オシャレ上級者!ワントーンコーデを楽しむコツ


カラーに濃淡をつけよう

ワントーンコーデはオシャレ上級者に見えることから人気です。ただ、ワントーンコーデといっても同じ色味のアイテムを組み合わせれば、オシャレに見えるという訳でもありません。ワントーンコーデをオシャレに見せるコツとして、カラーに濃淡をつけるという点が挙げられます。例えばベージュでも、濃いベージュ薄いベージュと濃淡の異なるベージュでコーディネートすることで、ワントーンコーデにありがちなのっぺりとして見えてしまうのを避けることができます。

白を取り入れるのもおすすめ

ワントーンコーデがなんとなくしっくりこないという時は、白のアイテムを上手く取り入れてみてはいかがでしょう。白のアイテムをプラスするとぬけ感が出て、オシャレ上級者に見えます。ニットの下に白のシャツやTシャツを合わせ、あえて裾から白をのぞかせるなどすると簡単にぬけ感が出てオシャレに見えるのでおすすめです。白のスニーカーもワントーンコーデに取り入れると、洗練さが出てオシャレに見えるアイテムです。

小物で刺し色を取り入れる

ワントーンコーデをすると地味に見えてしまうという場合は、小物で刺し色を取り入れるのがおすすめです。黒やベージュ、ネイビーといった落ち着いたカラーで統一した際も、小物で刺し色を入れることで華やかな印象に仕上がります。普段は持つのに抵抗を感じる赤や黄色など派手なカラーのバッグなども、ワントーンコーデなら全体のコーディネートが派手になりすぎず取り入れやすいでしょう。他にはパイソン柄など、アニマル柄の小物もアクセントになるのでおすすめです。

すね毛の脱毛をすることで、清潔感が出て、気兼ねなく水着や短パンなどのファッションも楽しむことができます。また、怪我をした場合にも、すね毛によって絆創膏やテーピングの粘着力を、落とすことは無くなります。

|

Related